記事一覧ページ
● 2023.03.15
新潟県南部の魚沼市、塩沢地方を代表する織物の「本塩沢」。落ち着いた色合いと主張しすぎない模様でどんな小物にも合わせやすいということもあり幅広い年代の人に愛され続けている絹織物です。今回は本塩沢という織物がどのようなものな ・・・[続きを読む]
● 2023.03.15
織物とはどんなものか知っていますか?織物とは色染めした糸を縦横に交差させてできる布のことです。工芸品売り場などで目にすることはありますが、現代の生活にはあまり馴染みのないものになってしまいました。作られる地域によって風合 ・・・[続きを読む]
● 2023.03.1
沖縄県南部の八重山地方。観光地として多くの人に愛されるこの南国の地で古くから作られている八重山上布という織物があるのをご存知でしょうか。その歴史的背景から、独自の文化が育まれてきた沖縄では、織物の作り方も特徴的です。今回 ・・・[続きを読む]
● 2023.03.1
多摩織りの渋さは老若男女問わず人気を集めています。今回は多摩織について、歴史を紐解きながら魅力も併せて紹介します。昭和初期から一般的な伝統工芸品とは異なり分業制を導入している多摩織ですが、これにより大量生産が可能となって ・・・[続きを読む]
● 2023.03.1
上田紬がなぜ日本三大紬に数えられるようになったのか、疑問を抱いたことはないでしょうか。今回の記事では、歴史的な視点も取り入れながら、現在にいたる特徴や魅力をひも解いていきます。この一文を通して、今まで知らなかったこと、は ・・・[続きを読む]
● 2023.03.1
西陣織をご存じでしょうか。京都の西陣地方で生産される先染めの織物で、着物に興味のない人でも名前は聞いたことがあると思います。歴史ある西陣織を一度は着てみたいという着物ファンはとても多いです。この記事では、西陣織の特徴や歴 ・・・[続きを読む]
● 2023.03.1
福岡県の築後地方で生まれた「久留米絣」は、繊細な柄と親しみやすい風合いで、長きにわたり愛されてきた織物です。丁寧な技術と芸術的な美しさは高く評価され、現在でもさまざまな工夫を重ね発展しています。この記事では、伝統的な久留 ・・・[続きを読む]
● 2023.02.15
「南風原花織って聞いたことあるけど、どんな織物なの?」と疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。琉球花織の一つとして、最近は着物ファンのあいだで注目が高まってきています。この記事では南風原花織が気になっている人向け ・・・[続きを読む]
● 2023.02.15
夏の暑い日に街を歩いていると、とても涼やかな印象の着物美人に出会います。淡色の単衣着物をさらりと着たその人は下界の熱を感じないかのように、軽やかに人混みに消えていくのです。彼女の着物は小千谷縮。新潟が世界に誇る夏着物であ ・・・[続きを読む]
● 2023.02.15
日本が世界に誇るものはいろいろとありますが、着物、とくに紬に関していえば、まず大島紬の名前が挙がります。何となく聞いたことはあっても詳しくは知らない人もいることでしょう。今回の記事では、世界を魅了する理由を解き明かしつつ ・・・[続きを読む]