悪徳な着付け教室の特徴とは?
近年では冠婚葬祭時を始め、改まったシーンでも活用できたりと、着物の良さが見直され日頃から着物を着たいと感じる人も増えています。
着付け教室も身近な存在となり、数も増えたことからリーズナブルにレッスンを受けることができる教室も増え、気軽に通える先が増えました。
ですが中には悪徳な着付け教室も存在しているので、十分気をつけなくてはなりません。
勧誘や強引な販売がある教室は避けよう
着付けと一口にいっても必要となる道具や小物類も様々であり、着付けの方法も一つというわけではありません。
綺麗に着ることができるのかが重要となりますが、市販されているリーズナブルなアイテムでも着ることができるのかに注目しておくようにしましょう。
一般的には市販されているものは、着物を綺麗に着ることが可能になっているので、何か特殊なアイテムがないと着られないといってくる着付け教室は選ぶべきではありません。
教室独自なアイテムを強制的に買わせようとしてくるところは避けるべきです。
一度でも購入してしまうと、その後どんどん押し売りされてしまうことになったり、最初の段階で高額なアイテムを買わされたことで、辞めるのが勿体無くなってしまいズルズルと続けることになってしまいます。
押し売りは絶対受けないようにしておくべきですが、しっかりと断ることができないタイプの人を狙って押し売りをしてくるのが悪徳な業者の特徴なので、おかしいと感じたらすぐに帰るようにするというのも、一つの手段と頭に置いておくべきです。
とりあえず無料とだけ伝えてくるところは気をつけよう
着付けは一度や二度でマスターできるものではなく、着付け教室には何度か足を運ぶことになります。
そうなれば気になるのは必要となるトータル費用やどの程度の期間でマスターできるのかという点ではないでしょうか。
安いに越したことはないと考えるのは当然のことであり、近年では無料な着付け教室も増えています。
しかし無料という言葉のみで判断するべきではありません。
初回のみ試しで無料となれば、着物に興味を持ってもらうきっかけになりその後、入会してもらうことが目的と明確なので無料でも問題はありません。
しかし何回も無料となっている教室は最初良くてもそのうち高額なものを売りつけられる可能性も高いです。
本当に永久に無料で、着付けをマスターさせるようなボランティアを行なっていることはあり得ないと考えておくべきです。
缶詰状態にされたり、着用していった洋服を預かられてしまい、購入するまで返してもらえないというケースや、バスで遠方の教室まで連れていかれてしまい契約するまで帰らないというスタイルを未だにとっている悪徳な教室もあるので気をつけなくてはなりません。
利用する前には必ず問い合わせを行い、納得できる対応かを確認するべきです。
質問にしっかりと応えてくれず、とりあえず無料だから来るようにといってくるような場合には怪しいと判断するべきです。
着物セミナーや帯セミナーという勉強会という名になっていても、実際には販売会となっているケースは多く、参加すると高額なアイテムを買わされることも多いので本当に安全なセミナーかを確認しておかなくてはなりません。
注意しておかなくてはならないポイント
悪徳な教室は口コミであっという間に悪い評判も広がってしまうのでネット社会の今の時代では悪質な教室は減っていることは確かです。
しかし全く存在していないというわけではないので、引っかからないように気をつけなくてはなりません。
複数の教室を比較してから決めるべきであり、無料体験には参加してみるようにしましょう。
しかし無料体験の時点で悪徳な業者となれば、押し売りがあることもあるので、よく考え参加するべきです。
悪徳ではなくても、教室との考え方の違いがあったり自らのスタイルに合っていないと、本来悪徳ではない教室でも悪質だと感じてしまうこともあります。
そうならないためにもライフスタイルや目的に合っていて無理なく通える教室を選ぶようにしましょう。
せっかく着物に興味を持ち着付け教室に行くことにしても、悪徳な教室に引っかかってしまうと、着物自体を嫌いになってしまうということにもなりかねません。
そうならないためにも、着付け教室選びは慎重に行うことが大切です。
教室の運営歴や、講師の実績の確認はもちろん評判の良し悪しもあらかじめチェックしておくようにしましょう。
しっかりとした説明がなかったり、無料で全てがマスターできるとだけ言ってくる教室は怪しいと考えておくようにするべきではないでしょうか。