全国で通える評判のいい着付け教室を比較ランキング形式で徹底紹介

御所解き文様ってどんな柄?江戸解き文様との違いや着る季節をご紹介

公開日:2023/04/15  


振袖や着物の柄を構成する文様には実な様々な種類があり、縁起の良い文様や古の時代から伝わる文様、自然や風景を模った文様などがベースとなって構成されています。ここではその中でも代表的な文様の一つである御所解き文様に関して、「どんな柄なのか」「着る季節」などについてご紹介したいと思います。

風景文様のひとつ「御所解き文様」とは

「御所解き文様」とは、和服の文様の一種であり、四季の草花を細かく密に表し、その間に御所車、檜扇、几帳、御簾、牛車、花車、雅楽器など「源氏物語」や「伊勢物語」などの王朝文学にでてくるようなモチーフを配したもので、留袖や訪問着などフォーマルで格調高い着物の装いの定番として長い間愛されてきた文様です。

冒頭述べたように、四季の草花や樹木などが含まれた近景、中景、遠景といった風景の中に、御所車、檜扇、几帳、御簾、牛車、花車、雅楽器など平安貴族のものが中心となる器物をモチーフとして配していることが多く、「風景模様」でありながら、器物を用いて古典文学の一場面を想起させるという意味で「文芸意匠」でもあるという点が大きな特徴となっています。

平安文学や能などの演目内容が「文芸意匠」に用いられることが多く、着物を着用する者、鑑賞する者ともに、着物に配されたモチーフからその内容を汲み取ることができるだけの教養の高さが必要になる文様です。身にまとう衣装によって、身分や知性を判断されてしまうという時代の中で、公家をしのぐ武家のプライドの象徴としてその教養の高さを表すことができる文芸意匠である「御所解き文様」は、武家の女性たちに好まれるようになりました。

また、「御所解き文様」は、素描きや友禅染の糊の白上げで表現されることが多く、描写力だけではなく糊置きの技術が必要になるなど、作り手の力量が要求される文様でもありました。そういった意味でも、庶民にはとても手が届くものではなかったため、身分の高い武家の女性たちに好まれるようになったともいえます。

御所解き文様と江戸解き文様の違い

さて、このように武家の女性に好まれた「御所解き文様」ですが、武家の女性に好まれたのになぜ「御所」なのか疑問に感じられる方もいるかもしれません。この点は歴史的に「御所解き文様」「江戸解き文様」の認識が変遷していく中での混乱が原因としてあげられます。

大正中期のころには、「御所解き文様」は御所(京都)すなわち公家、「江戸解き文様」は江戸すなわち武家という認識が一般的でした。この大正中期の頃の「御所解き文様」は、一つ一つのモチーフが大きく描かれており、おおらかな印象を与える表現が特徴となっており、現在でいう「御所解き文様」とは異なる印象のものとなっています。

一方でこの大正中期の頃に「江戸解き文様」と認識されていたものが、草花や樹木の風景に御所車などの器物をモチーフとして配した意匠であり、現在でいう「御所解き文様」の特徴を有しています。大正中期以降、時代の流れとともにいつの間にか「御所解き文様」が大正中期頃でいう「江戸解き文様」として認識されるようになったのです。ちなみに、江戸時代当時の古典文学の対象である平安貴族を想起するような器物が配されていたので、その着物の柄から公家から派生して御所をイメージし、「御所解き文様」と呼ぶようになったとの説もあります。

なお、現在では「御所解き文様」は源氏物語を想起する平安文学をもとにしたモチーフを多く取り入れた風景模様指し、「江戸解き文様」は謡曲を想起させ流水を多く用いた風景模様を指すようになっています。

御所解き文様の着物は一年中着れる

「御所解き文様」は、先にも述べた通り、四季の草花を細かく密に表し、その間に御所車や扇、柴垣など「源氏物語」などの平安文学にでてくるようなモチーフを配したものとなっており、年間を通じて着ることができる柄となっています。

意匠からその内容を汲み取れるだけの教養の高さが必要であるとともに、作り手の技量も求められることから、留袖や訪問着など格調高い着物に用いられる文様ですが、季節を問わず着ることができるため一枚もっておくと、様々なフォーマルな場面で着こなすことができるのでおすすめです。

まとめ

さて、ここまで和服の文様の一つである「御所解き文様」について、「江戸解き文様」との比較も織り交ぜながらご紹介してきました。時代の変遷の中で、両者の意味する意匠が異なってきたということもあり、武家の女性に好まれた文様にもかかわらず「御所(京都)解き文様」など少し混乱してしまうかもしれませんが、四季の草花を細かく密に表し、その間に御所車や扇、柴垣など「源氏物語」や「伊勢物語」などの王朝文学にでてくるようなモチーフを配したもので格調高い着物に用いられる定番の一つであると認識していただけるといいと思います。季節を問わず、一年を通じて着ることができるということから、一枚もっておくと色々な場面で着こなすことができるのではないでしょうか。

着付け教室ランキングBEST5

イメージ1
2
3
4
5
教室名いち利装道礼法きもの学院青山きもの学院京都きもの学院長沼静きもの学院
特徴駅から近い!着物でのお出かけや食事など実践的な内容が嬉しい。着付けコースの種類が豊富。
一人一人の目的に合わせて選べる。
本格的な手結びの着付け!
しっかりとしたカリキュラムでステップアップしていける。
通いやすさが重視されている。
ショッピングセンター内にあるカルチャーセンターでのレッスン。
60年あまりの歴史をもつ学校。
アクセスが良い。
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく
サイト内検索