全国で通える評判のいい着付け教室を比較ランキング形式で徹底紹介

夏におすすめの麻の着物の魅力とは?生地の違いを解説!

公開日:2022/08/01   最終更新日:2022/08/02


夏に着るには、麻の着物がおすすめといわれています。この記事では、麻の着物の特徴や魅力について紹介します。また、麻の着物には種類があることをご存知でしょうか。縮と上布という2つの生地について解説します。夏に着物を着ようと考えている方は、違いを理解した上で自分に合った着物を選ぶようにしましょう。

麻の着物は夏におすすめ

夏は麻の着物がよいといわれていますが、どのような魅力があるのでしょうか。日本の夏は湿気が多いため、風通しがよく汗を吸収してくれる生地がよいとされています。裏地が付いていないので、暑い季節にも快適に着用できるのです。麻の着物は、昔から日本人に愛用されているのです。

着物は、着る時期が分けられているのですが麻の着物は薄物に分類されています。薄物は、主に7~8月の暑い夏の時期に着るものです。着物に使われている麻は、日本で栽培されています。長くて太い、丈夫な繊維であることから着物を作るのに最適といわれているのです。麻の着物は、自宅で洗濯することが可能です。

夏場に着るものなので汗をかきやすいのですが、水洗いできるところが人気の理由のひとつです。着れば着るほど柔らかくなるので肌なじみがよくなります。カジュアルな場面で着るものとされているので、フォーマルな場面には向いていませんので注意しましょう。麻の着物を着る際には、帯などの小物や襦袢なども麻のものを選ぶとよいでしょう。夏らしく涼しげな印象の帯を選ぶと麻着物の魅力を引き立てられるかもしれません。

また、中に襦袢を着なければ浴衣としても着用することが可能です。一般的な浴衣は柄物のものが多いですが、無地の麻着物を選べば上品な着物姿に仕上がるでしょう。男性用と女性用のものがあるので、どなたでも着用することが可能です。麻の着物は薄手であることが魅力なのですが、透け感があることには注意しなくてはいけません。下着や脚を透けないようにするために襦袢選びは慎重に行いましょう。

縮(ちぢみ)はシボという凹凸感がある生地

糸に強い撚りをかけて織ることで、表面にシボを出す技法のことを縮といいます。一般的に麻縮といわれているものです。シボという凸凹感があるので肌に張り付きにくく着心地がよいのです。そのため、夏の時期でも快適に着られることから、夏におすすめの着物といわれています。価格は比較的安いものが多く、最近では浴衣の状態で売られているようです。

縮は産地によって特徴が異なるのですが、その中で有名な小千谷縮について紹介します。小千谷縮は新潟県の小千谷付近で作られています。芋麻で織った白生地が特徴で、縦糸で紋様を織り出しています。爽やかなグラデーションのような色合いが表現されているところが魅力です。荒れた日の雪の上で糸や白生地をさらしたり、湯もみによってシボを作り出したりすることで、より夏に最適な肌触りになっているのです。

小千谷縮と同様に愛用者が多い近江縮というものもあります。見た目は小千谷縮と似ているのですが、綿混のものがあります。生地を手で絞り込みシボを定着させているところが特徴です。

上布(じょうふ)はシボの少ない平織りの生地

細い麻糸を平織りしてできる麻布のことを上布といいます。麻を細かく裂き、撚り合わせることで糸を織ります。ひんやりとした感触であることが特徴でさらっとした肌触りです。通気性にも優れているため、夏の時期におすすめの着物といわれています。江戸時代の武士は麻織物が正装でした。江戸時代に上納されていたことから高級品となっています。伝統的な技法で作られているので希少といわれ、あまり出回っていないのです。

上布は上質な着物といわれていますが、普段着やおしゃれ着として着用されています。上布はしわになりやすいので、着用する際には注意が必要です。縮と同様に上布も産地によって特徴が異なります。有名なのは、越後上布というものです。年間で30反程度しか生産されない高級品です。晴れた日に雪の上に広げたり、オゾンを発生させることで漂白させたりするなど、雪国でしかできない工程があります。

紋様を生み出すためにくびりという技法を用いているところも特徴的です。染色する前に白く防染する箇所を糸でくびってから、調整作業を重ねながら紋様を生み出します。ずれのないように調整作業を繰り返す必要があるため、生産に時間がかかる工程といわれています。越後上布は、重要無形文化財とユネスコ無形文化遺産でもあるので、着物の中でもとくに高級品といわれています。上布の着物は、高価であることから着物愛好家の中でも憧れのものなのです。

まとめ

麻の着物は、通気性がよく汗を吸収してくれる生地であることから夏におすすめの着物といわれています。夏場に着るものなので、自宅で洗濯できるところも魅力です。生地の中でも縮は比較的安く購入できますが、上布は高級品として有名です。購入する際には、着用する目的に合ったものを選ぶとよいでしょう。麻の着物は薄手なので、中に着る襦袢選びに気を付けながら、夏らしい着こなしをしてみてはいかがでしょうか。

着付け教室ランキングBEST5

イメージ1
2
3
4
5
教室名いち利装道礼法きもの学院青山きもの学院京都きもの学院長沼静きもの学院
特徴駅から近い!着物でのお出かけや食事など実践的な内容が嬉しい。着付けコースの種類が豊富。
一人一人の目的に合わせて選べる。
本格的な手結びの着付け!
しっかりとしたカリキュラムでステップアップしていける。
通いやすさが重視されている。
ショッピングセンター内にあるカルチャーセンターでのレッスン。
60年あまりの歴史をもつ学校。
アクセスが良い。
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく
サイト内検索