全国で通える評判のいい着付け教室を比較ランキング形式で徹底紹介

着付け教室に通うとき、補正タオルの持参は必要?

公開日:2019/03/15  

着付け教室で学ぶなら、原則としてタオルは持参する必要があります。

たいていの教室では、貸し出しを行っていないからです。

ただし教室によってはロッカーもありますから、そこに預けておけば毎回持参する必要はありません。

 

 

ずれ落ちてしまうのを防止する為に布地を使用する

着物を着用する時は、しばしばくびれがポイントになります。

着物を着用しますと、ずれてしまう事があります。

その理由の1つはくびれで、身体の一部に起伏があると着物が下がってきてしまう訳です。

着崩れの原因にもなりますから、何らかの方法でくびれを補正する必要があります。

くびれは、もちろん胴体の一部が細くなっている状態です。

ですから胴体に対して何か布地を巻き付けておけば、着物がずり落ちてしまうのを防ぐ事もできます。

そして教室では、着崩れを防止する知識なども学ぶ事になります。

防止する為には布地が必要なので、教室で学びたい時には、タオルは準備しておく必要があります。

基本的には腰の周りに布地を巻き付けて、着物の紐で固定する事になります。

布地ではなく固定パットという方法もありますが、費用は若干高めになる事が多いです。

安いパットなら1000円前後で買えますが、やや良い物なら3000円以上になってしまいます。

それでは出費が少々大きいので、タオルを持参するのが一般的です。

 

教室で借りるのは困難なので多めに準備しておく

ところで教室によっては、手ぶらでも問題ないとアピールしている事があります。

様々な物を借りられる教室も中にはあり、着物と帯を貸してくれる教室も珍しくありません。

ところが補正する為の布地は、持参することになります。

くびれている箇所に直接取り付ける都合上、肌に直接触れるからです。

そもそも教室としては、衛生上の問題も考慮する必要があります。

肌に直接触れる物を貸し出してしまうと、教室としては色々困ってしまう可能性があるので、たいてい貸し出し困難です。

確かに着物と帯なら、肌に直接触れる訳ではないので貸し出す事はできます。

しかし布地は肌に直接触れる都合上、どうしても貸し出しは難しくなります。

ですから手ぶらでも問題ない教室に通う時でも、必ず本人が布地を持参する必要があります。

布地が無いと、学ぶ当日は着崩れになってしまう可能性が高いので、教室への持ち込みは必要です。

たいていの教室では、当日は3枚ほど持参してほしいと明示しています。

ただ3枚というのは、あくまでも目安に過ぎません。

むしろ、もう少し多めに準備しておく方が良いでしょう。

というのも腰に当てる布地は、3枚では足りない可能性があります。

しかし5枚や6枚など多めに準備しておけば、柔軟に補正する事もできます。

ですから当日は、やや多めの枚数を持参する方が良いでしょう。

そして生地は若干薄い物がおすすめです。

厚手の物よりは薄目の物の方が、色々と都合が良いからです。

旅館などが準備しているタオルは、たいてい薄くなっていますが、それぐらいの物が最適ではあります。

しかし市販品では、なかなか薄い物を見かけない事も多いです。

理想的には薄い物の方が良いですが、準備するのが困難な時は、一般的な厚さの物でも問題はありません。

ちなみに物によっては両端に淵があり、いわゆる折り返しの状態になっている物もありますが、教室に持ち込む前に折り返し部分を切っておく方が便利です。

いずれにしても、何か専門的な物を準備する必要はありません。

普段使っている物を準備しておけば、たいていは問題ありません。

 

ロッカーがある教室なら毎回持参する必要は無い

ただ毎回持参するのは、少々かさばってしまいます。

毎回それを準備するのも少々大変ですが、教室によっては預ける事も可能です。

というのも一部の教室には、預かり用のロッカーがあります。

ロッカーがあるなら、わざわざ毎回持参する必要はありません。

教室で学び終わったら、一旦はロッカーに布地を収納しておくと良いでしょう。

次回教室で学ぶ時に、ロッカーからそれを取り出せば良いからです。

現に毎回持参するのが面倒な方々は、ロッカーに預けている傾向があります。

ロッカーは基本的に有料ですが、毎回持参するのも面倒なので利用している方も多いです。

ただしロッカーは、全ての教室に完備されているとは限りません。

できて間もない教室の場合は、ロッカーが完備されていない事も多いです。

逆に、1つの地域で長く経営を続けている教室は、ロッカーを完備してくれている事もあります。

ですからロッカーの有無は、教室選びの基準の1つになります。

 

着付け教室に通う際、原則として補正タオルは持参する必要はあります。

教室から借りるのは原則困難なので、注意が必要です。

持参するとは言っても、わざわざ特別な物を買う必要はありません。

なお教室によっては、ロッカーもあります。

有料になりますが、毎回持参するのが面倒な方々は、そこに保管している事も多いです。

着付け教室ランキングBEST5

イメージ1
2
3
4
5
教室名いち利装道礼法きもの学院青山きもの学院京都きもの学院長沼静きもの学院
特徴駅から近い!着物でのお出かけや食事など実践的な内容が嬉しい。着付けコースの種類が豊富。
一人一人の目的に合わせて選べる。
本格的な手結びの着付け!
しっかりとしたカリキュラムでステップアップしていける。
通いやすさが重視されている。
ショッピングセンター内にあるカルチャーセンターでのレッスン。
60年あまりの歴史をもつ学校。
アクセスが良い。
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく
サイト内検索