全国で通える評判のいい着付け教室を比較ランキング形式で徹底紹介

着物着用時にぴったりの和装セルフヘアアレンジをレングス別に解説!

公開日:2022/03/01   最終更新日:2022/03/09


着物を美しく着こなすには、着付けの技術だけでなく着物に合った髪型を選ぶことも大切です。とくに自身でセルフアレンジを行う際は、着物のデザインや雰囲気に合った髪型を考える必要があります。そこで今回は、不器用な方でも挑戦しやすいレングス別の和装ヘアアレンジを紹介します。

着物着用時のヘアアレンジのポイント

普段着のテイストや出かけるシーンに応じて髪型を選ぶように、和装には和装に合った髪型というものがあります。基本的に着物を着用する際の髪型は、大人の女性の品格や落ち着いた雰囲気を表すアップスタイルが一般的です。前髪は揃えるか流すようにし、髪は垂らしたりせずすっきりとまとめるほうが好まれます。

また、髪飾りはかんざしや主張しすぎないピンやバレッタなどにとどめておくのが無難です。着物に合わせてヘアアレンジを行う際は、着物のデザインなどに合わせて髪型を選ぶことも大切です。シックな着物であれば大人の落ち着いた雰囲気を感じさせる控えめなアップスタイルにするなど、着物のテイストやグレードに応じてバランスを見る必要があります。また、主賓なのか来賓なのかといった自身の立場に応じて髪型を選ぶことも大切です。

なお、セルフヘアアレンジをする際は、整髪料などが着物につかないように配慮することも気を付けたいポイントです。着物は高価なものが多いため、タオルを肩にかけて髪をセットしたり着物を着用する前にセットしたりするなど、汚さない工夫をしましょう。

ロングの方におすすめの和装セルフヘアアレンジ

ロングの方向けの和装セルフヘアアレンジはいろいろありますが、髪をねじってまとめるだけのアレンジや、シニヨンアレンジは和装の定番ヘアとして簡単にできておすすめです。ねじってまとめるだけのアレンジでは、はじめに髪を上下に分け、それぞれの毛束を左右に寄せて耳付近で結びます。

次に両方の毛束をロープを編むようにねじり、毛先まで編めたら左右に交差させます。最後に、それぞれの毛先が表にでないようにアメピンで隠すように内側で留めれば完成です。次にシニヨンアレンジのやり方についてですが、はじめに髪を低めの位置でひとつに結びます。次に結び目の少し上の部分の髪を割り、その部分に毛束を通すように内側に入れ込みます。

余った毛束は毛先までねじってゴムで結び、再度毛束を通した部分に入れ込みお団子の形に整えるようです。毛先が飛び出ないようにアメピンを使って内側に留めれば完成です。シニヨンアレンジはアレンジの幅が広く、また年代を問わず着物に合う髪型のひとつなので、レパートリーがいくつかあると便利です。

ミディアムの方におすすめの和装セルフヘアアレンジ

ミディアムの方におすすめな和装セルフヘアアレンジは、お団子スタイルやギブソンタックアレンジです。お団子スタイルは、ロングヘアで紹介したシニヨンアレンジのほか、髪をひとつに結んで毛束をゴムに巻きつけるだけのシンプルアレンジなどがあります。

ロール状に髪をまとめたギブソンタックは、和装の定番アレンジとして知られ、一度は挑戦してみたいアレンジのひとつです。ミディアムヘアの方なら挑戦しやすく、慣れてしまえば意外と手順も簡単です。ギフソンタックの手順は、まずブラシで髪を整えてから耳から上のトップ部分をゴムで結びましょう。

次に結び目の少し上の髪を割り、その部分に残った毛束をしまうように内側に通します。乱れた部分や髪が割れてしまった部分は丁寧に整え、両サイドはほぐしてふんわりとさせます。後は、残った下の髪を上部のねじり部分に順番に入れ込み、真ん中あたりまで進んだところでアメピンで固定し髪がすべてまとまれば完成です。

ボブの方におすすめの和装セルフヘアアレンジ

ボブヘアは髪が短いためヘアアレンジが難しく感じられがちですが、ねじってピンで固定するアップスタイルは和装に合う華やかな髪型で、やり方も意外と簡単です。

手順は、まず髪全体にヘアワックスを適量つけて髪がまとまりやすくなるようにします。次に髪を半分に分け、両サイドとも耳付近から生え際に沿って髪を取り、後方へねじりながらアメピンで固定していきます。両サイドとも後方までねじり終えたら、バランスを見て整えれば完成です。

ボブヘアでもボリュームのある華やかなヘアアレンジとなるので、日常使いからセレモニーまで幅広く対応できておすすめです。

ショートの方におすすめの和装セルフヘアアレンジ

ショートヘアの場合、ロングやミディアムヘアと同様にアップスタイルにするのは少々難しくなります。しかし、ショートの方でも和装に合う髪型はアレンジ次第で幅広くあります。たとえば、トップの部分だけをまとめたハーフアップスタイルや、髪を後ろに流してまとめたスタイルなども和装によく合うでしょう。

シックな着物であれば、前髪の分け目を9:1にして、ドライヤーを使って前髪をふんわりと立ち上げたクールなヘアアレンジも素敵です。明るい色の着物であれば、両サイドを編み込みにしてすっきりとまとめたアレンジなら、清楚で柔らかな印象になります。

ショートヘアで着物を着る場合は、基本的に耳を見せてすっきりとさせることがポイントです。普段から日常的に着物を着ている方であれば、アレンジがしやすい丸みのあるショートヘアをベースにしておくのもよいかもしれませんね。

まとめ

和装の髪型は、髪の長さによってさまざまなアレンジのバリエーションがあります。結婚式やお宮参り、七五三などのセレモニーで着物を着る機会も増えているなか、和装に合った髪型を覚えておくと自身でも簡単にアレンジができて便利です。また、遠方からの急なお呼ばれの際も、セルフヘアアレンジができると焦る心配がなく、心おきなく和装を楽しむことができます。手先が器用でない方は、まずは簡単なヘアアレンジに挑戦することからはじめてみましょう。

着付け教室ランキングBEST5

イメージ1
2
3
4
5
教室名いち利装道礼法きもの学院青山きもの学院京都きもの学院長沼静きもの学院
特徴駅から近い!着物でのお出かけや食事など実践的な内容が嬉しい。着付けコースの種類が豊富。
一人一人の目的に合わせて選べる。
本格的な手結びの着付け!
しっかりとしたカリキュラムでステップアップしていける。
通いやすさが重視されている。
ショッピングセンター内にあるカルチャーセンターでのレッスン。
60年あまりの歴史をもつ学校。
アクセスが良い。
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく