全国で通える評判のいい着付け教室を比較ランキング形式で徹底紹介

着付け初心者におすすめ!コーリンベルトの使い方について知ろう

公開日:2022/02/01   最終更新日:2022/03/09


着物の着付けをするときにあると便利なコーリングベルト。「聞いたことはあるけど使ったことはない」という人もいるのではないでしょうか。しかしながら、着物を始めたばかりの人ならば、とくに持っているならば便利な着物道具だといえます。この記事では、着物の着付け時に役立つコーリングベルトの使用方法を紹介します。

着付け時に役立つ「コーリンベルト」とは?

「コーリングベルト」とは、伸びのよいゴムベルトの両脇にクリップが付いているもので、着物の用ベルトの役割を持つ小道具です。着物を着る際、胸元を支えるときに使います。

また、衿元を合わせて安定させ、腰紐としての用途も。もともとこのような便利なグッズはなかったので、着物を着るために必須というわけではありません。しかし、上手に用いるとあまり着物に慣れていない人でもラクに着ることができるでしょう。また着崩れも起こりにくくなるという嬉しいメリットもあります。

コーリンベルトの基本的な使い方

ここで、基本的な使用方法を紹介します。まず、着物を合わせた時に下にくる「下前」の衿を止めましょう。半衿の出し加減と着物の衿巾を決めてから衿を折り、ウエストぐらいまで延長してコーリンベルトを留めてください。この時、肋骨にクリップが当たると痛みを感じるので、必ずウエストの位置に合わせて留めるようにしてください。次に、おはしょりを一重にするために先ほど留めた部分を起点とし、余分に折り上げます。

その後、着物の左脇の穴部分にある「身八つ口」からコーリンベルトを出し、背中側にぐるっと回していきましょう。そして、上前の衿をもう一つのクリップで留めます。クリップは、左右で留める位置が違うと、下前の衿を詰まらせてしまいます。同じ高さになるように注意して留めてください。ベルトは帯の上にかけて下がらないようにしておきましょう。

コーリンベルトを使用する際のポイント

ここではコーリンベルトを使用する際のポイントを紹介します。

1つ目のポイントは、ベルトの位置に注意して使用するということです。前にも述べたようにウエストの位置がベターだといえるでしょう。しかし人それぞれ体型が違うので、ベルトを留める位置は微妙に異なるかとは思います。人によっては、ウエストでは緩く感じる場合もあるでしょう。そんな時は、肋骨の下の収まりがよい場所を探してみてください。かなり下に位置すると感じることが多いようです。ベルトを留める位置が高く設定してしまうと、衿が詰まってしまう恐れがあります。

2つ目のポイントは、ベルトの長さに注意することです。ベルトの長さは、一般的には「腰幅ほど」といわれています。場合によってはそれよりも少し長めにしてもよいかもしれません。実際に自分の背中に回して止める位置を確認してみて、ピッタリと収まる位置を探して調節するのがおすすめです。もし、ベルトが短いと、衿を引っ張ってしまって、着物を着用している間に衿が詰まってきてしまいます。

また、ベルトはゴム状の造りになっていますが、ゴムを引っ張り過ぎると衿を引っ張ってしまうことに。ゴム状ではありますが、紐のような感覚で使用することがおすすめです。コーリンベルトを使用する際は、衿を仮止めした後に、その上から伊達締めで固定するというイメージを持っておきましょう。

3つ目のポイントは、使用前のベルトの状態を確認することです。年季の入ったベルトは、クリップのゴムが劣化して開かなくなることがあります。クリップのプラスチックは割れてしまうこともあるため、使用する前にしっかりチェックしておきましょう。

4つ目のポイントは、ベルトの留め方と向きに気をつけることです。衿先が開いた状態で留めるなら、着用しているうちに衿巾が広くなってしまうことがあります。そのため、衿先は2センチほど折った状態で留めてください。床と平行に回してきたベルトを、角度はそのまま衿先で留めると、ベルトを無理なく収めることが可能です。

後ろから真っすぐにベルトを伸ばして、衿に対して直角になるように挟むと、微妙にムラがかかり、緩みやほつれを招きます。しっかり留めようとして、衿に対して直角に、深く挟みたくなることもあるでしょう。

しかし、厚みのある生地に伊達衿を重ねて、分厚くなった衿先を差し込んで挟むと、クリップになっている部分の先が浮いてしまってしまうように感じることも。ベルトの挟む部分の滑り止めでつまむだけでも、充分に力がかかるので、向きに気をつけて留めることをおすすめします。

 

着物を着用する際に、便利なコーリンベルト。着物を着ることに慣れていない方に、おすすめの着物道具です。ベルトを正しく使用すれば、ラクに着物を着られるだけでなく衿元の角度を正しくキープすることもできます。しかし、ベルトが肋骨に当たると痛みを感じるので、ウエストの位置に合わせて使うようにしましょう。

着付け教室ランキングBEST5

イメージ1
2
3
4
5
教室名いち利装道礼法きもの学院青山きもの学院京都きもの学院長沼静きもの学院
特徴駅から近い!着物でのお出かけや食事など実践的な内容が嬉しい。着付けコースの種類が豊富。
一人一人の目的に合わせて選べる。
本格的な手結びの着付け!
しっかりとしたカリキュラムでステップアップしていける。
通いやすさが重視されている。
ショッピングセンター内にあるカルチャーセンターでのレッスン。
60年あまりの歴史をもつ学校。
アクセスが良い。
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく
サイト内検索