希少な技法から生み出された伊勢崎絣!現代も親しまれている織物を紹介
ほとんどの工程を手作業で行い、分業制を導入している伊勢崎絣の特徴を紹介します。江戸時代から現代まで群馬県伊勢崎市を中心に生産されている織物です。現代は着物だけではなく日用品の生産も行っています。織物の特徴は模様と光沢です。現代も親しまれている伊勢崎絣の特徴を見ていきましょう。
経済産業大臣指定の伝統的工芸品である伊勢崎絣
着物の着用回数が増えるごとに、着物に味わいが出てきます。模様と光沢に定評があります。
多くは着物に採用されている
多くは着物として採用されている伊勢崎絣は、群馬県伊勢崎市を中心に作られています。着物以外にもネクタイ、暖簾、テーブルクロスが生産されていて、広く一般的に親しまれています。江戸時代までは着物の生産を担っていましたが、江戸時代以降は着物よりも洋服を着用するようになり需要が減少しました。
このままでは後進の育成が危ういと感じたこともあり、現在は着物以外も生産しています。伊勢崎絣は、使用すればするほど味が出てくる織物です。模様や光沢に味が出るので魅力が深まります。そのため、全国にファンが集っています。
ほとんどの工程が手作業で行われている
10を超える工程があるので珍しいといわれています。時間と労力がかかる工程に取り組むときは、昔は家族全員で作業したそうです。細かく色分けされた糸が、豊かな色彩を形成しています。また、ほとんどが手作業なので、現在でも手間と労力をかけて織物が作られています。そして、作業が分業制になっているのも珍しいといわれています。
1200年以上続く伊勢崎絣の歴史
明治時代に洋服が流行したこともあり存続の危機を迎えましたが、伝統工芸品として現代にマッチした作品を提供しています。
群馬県の特産品として知られるようになった江戸時代
織物の地として有名であったこともあり、江戸時代から有名になりました。伊勢崎絣の原型が特産品として人々の間で知られるようになります。その特徴ともいえる素朴感やおしゃれな模様が人気を集めていました。
洋服が流行して着物の着用機会が減少した明治時代
生産能力を向上させるため機械織りが導入されたこともあり、これまでよりも納期が短縮されるようになりました。着物を求めている人により早く着物を届けられるようになります。しかし、文明開化と身分制度の廃止の影響を受けて着物の着用機会は減少しました。江戸時代まで着物を着用していた武士がいなくなったからです。
第二次世界大戦が追い打ちをかける
明治時代に着物の着用が減少して需要が減少したことに加え、第二次世界大戦の影響でますます需要が減少しました。伝統すら失ってしまう窮地に追い込まれましたが、人々の必死の思いもあり規模を縮小しながら生産を継続していました。
現代で生き残れる道を探している
1975年に伝統工芸品として国の認可を受けています。現代でも伝統は継承されていますが、着物の生産だけにこだわることなく、日用品として使用できるテーブルクロスなどを生産して広く普及できるように活動しています。伝統工芸品として生き残れるように模索する日々が続いています。
高度な技術を要する絣技法の特徴
分業制を導入しています。それぞれの工程に専門の職人が在籍しているのが特徴です。
意匠づくり
デザインを決める作業です。設計図のようなもので方眼紙に作成します。
糸の準備
糸は織物として使用する前に準備する必要があります。生糸の独特の美しさを演出するために、精練や漂白などを行います。その後は糊付けして準備を整えます。
糸繰りおよび整経
糸を玉のように巻き取る作業を行います。設計図のデザインに合わせて使用する糸を揃えます。
染色の準備
糸に色を付ける作業です。デザインを模写するように色を付けていきます。
摺込捺染
こちらは熟練の技を必要とします。糸の表面だけではなく糸の芯まで色を染める作業です。
締括
これまではデザインの作業でしたが、こちらはデザイン以外の部分を作業します。絣染職人が次の工程から担当します。分業制を導入しているので、それぞれの工程に職人が在籍しています。
浸染
糸を熱湯に浸す作業から始まります。1時間程度熱湯に浸した後は洗浄して脱水します。
糊張りおよび絣合わせ
絣縛り職人が担当します。絣の張り具合を観察しながら日干し作業を行います。
経巻
織物の幅を整える作業です。
引込
機械にセットして織る準備を整えます。
製織
織るまでは糸でしたが、ここから布地になります。製織職人が担当します。
整理加工
完成品として提供できるようにサイズを整えていきます。
検査
デザイン、幅、長さを検査して問題なければ終了です。
まとめ
江戸時代から現代まで紆余曲折ありましたが、変わらず人々の心を満たしている伊勢崎絣の特徴を紹介しました。着物の着用回数は減少しましたが、そこで得た高度な技術を活かして日常品の生産にも力を注いでいます。ほとんどが職人による手作業で、時間をかけて丁寧に制作されています。顧客のニーズに適切に対応しつつ、後進の育成にも積極的に取り組んでいるのも特徴です。伊勢崎市の織物の歴史に触れられる施設もあるので、興味がある人は足を運んでみましょう。